「疲れを癒しに肘折温泉へ」- 東北で働く看護師の休日の過ごし方
こんにちは。看護師Yです。 今回は山形県の豪雪地帯にある「肘折温泉」をご紹介します。 温泉好きの方、必見です! 【肘折温泉ってどこにあるの?】 新庄駅から車で40分〜50分の大蔵村(積雪が3mをこえる…
続きを読むこんにちは。看護師Yです。 今回は山形県の豪雪地帯にある「肘折温泉」をご紹介します。 温泉好きの方、必見です! 【肘折温泉ってどこにあるの?】 新庄駅から車で40分〜50分の大蔵村(積雪が3mをこえる…
続きを読むこんにちは、看護師のYです。 赴任前に抱える不安なことの一つに生活環境があると思います。 今回は新庄徳洲会の宿舎について紹介します。 宿舎は病院から徒歩7分のところにあります。 また病院から歩いて10…
続きを読むこんにちは。 新庄徳洲会病院の応援ナースです! 先日、まだ慣れない雪道ですが同期とドライブしてきました。 行先は入職当初から職場の方にもおすすめされていた山寺(宝珠山立石寺というそうです)。車で約1時…
続きを読む
こんにちは。 わたしは9月に東北ナースにエントリーして、新庄徳洲会病院で働いている看護師です。 趣味は昨年から始めたスノーボードです 1月後半に寒波がきて大雪になりました。 雪が降る…
こんにちは。東北応援ナースの看護師です。 現在、勤務している新庄徳洲会病院のある新庄市の隣町、 “最上町”のおすすめスポットを紹介します! 病院から車で20分程で 【川の駅ヤナ茶屋もがみ】に到着します…
続きを読む私は東京生まれ東京育ちでたくさんのビルや人、満員電車に揺られながら生活してきました。 元々自然が好きで一度は自然に囲まれた生活がしたいと思っていたことと、東京の急性期病院で働くことが私の理想の看護師像…
続きを読むこんにちは。新庄徳洲会病院 看護師の中村です。 先日、新庄徳洲会病院に”savina300”という新しい人工呼吸器が入り、新井技師長が勉強会を勉強会開催してくださいました。 勉強会には、各部署、病棟か…
続きを読む山北徳洲会病院で勤務させていただき、半年以上が経ちました。多くの自然に囲まれて生活することに憧れ、また僻地医療・災害医療に興味があったわたしにとって、ジャパンハートの災害支援スキームに参加して山北で働…
続きを読む12月に入り、しっかり1日から早速雪が降ってきました。 前々から病棟スタッフの方に色々アドバイスをいただき、長靴や車の雪かきグッズ、雪かき用に手袋、スタッドレスタイヤ、冬用ワイパーに変えるなど準備をし…
続きを読むわたしは11月から山形県の新庄徳洲会病院で働いています。 12月から雪が降り始め見渡すと銀世界でとても綺麗です。 休日は同期と一緒に温泉・食巡りをして楽しんでいます。 とっても癒され、毎日充実した日々…
続きを読む